お知らせ

ビジョントレーニング

 

2月7日

 

この日はビジョントレーニングを行いました!

 

マス目に掛かれた平仮名を繋げると食べ物の名前が隠されている!!

 

ヒント無しで全部見つけよう!!っといった内容でした( *´艸`)

 

紙飛行機

今日の活動は紙飛行機の制作!

 

結構折った事がない子が多い事にビックリ・・・。

 

最近の子はこういった遊びよりゲームが多いのかな(;’∀’)

 

スタッフに教えてもらいながら取り組み、最後はお部屋でテスト飛行!

壁面制作

毎月行っている壁面制作!

今月は鶯を作ってみました!

個性が出ていいですね♪

 

陶芸作品について

 

いつもお世話になっております。

 

先日実施致しましたクジラ陶芸での作品ですが現在乾燥が終わり今週より焼きを行っていきます。

 

焼きが完了したのち、防水の釉薬を塗り再度焼きを行います。

 

完成までにもう少しお時間を頂戴致します。

令和7年のスタート

新年明けましておめでとうございます♪

新年を迎え・・・もう20日も経ってしまいました(;’∀’)

かなりの多忙なため更新が間に合わない状況です(;’∀’)

本年も何卒よろしくお願い今します(;’∀’)

 

令和6年からの活動の写真をupしたいと思います(;’∀’)

12月のクッキングではチョコバナナ作りを行いました!

チョコバナナは…何回目だろうか・・・

好きなスイーツで投票が多いので結構頻繁に行っていたかしら・・・(;’∀’)

喜んでもらえるならいいでしょう♪

 

12月25日のクリスマスにはクリスマス会を行いました!

音楽療法士さんの演奏会、ビンゴ大会、おやつの摑み取り等内容豊富な一日でした♪

 

年が明け最初の活動は護国神社への初詣!

おみくじも引いてワイワイしていました(⌒∇⌒)

この日はキャンセルが多くご利用者さんも少なかったので突発で新年ボーリング大会を開催!!

 

冬休み中の活動でスーパーマリオメーカーのコース作りも行いました!

事前にホワイトボードにイメージを描いてそれを形にしていく。

難しかったけど皆一生懸命取り組む事が出来ました!!

 

1月18日はクジラで陶芸を行いました!

保護者様参加型での開催を計画していましたが・・・材料費が高く・・・お子様だけの企画となりました(;’∀’)

現在作品を乾燥させており、お渡しにはもうしばらく時間が掛かる予想(;’∀’)

 

年末年始休業のお知らせ

年末年始休業日

 

令和6年12月29日(日)~令和7年1月3日(金)

 

上記の期間はお休みをしております。

 

ご利用者様の年末年始休業中のご連絡方法ですが、クジラのLINE、代表へのLINE、ショートメールにて対応致しますので

 

そちらの方へご連絡をお願い致します。

お弁当作り

令和6年 11月30日

 

 

お弁当作りを行いました!

 

白米を炊き、玉子焼き、ウィンナー、唐揚げ、ジャガイモのグラタン等を小集団で作りました。

 

どこの班も一生懸命取り組み、昼食に自分たちの空のお弁当箱に詰め完成!!

 

お弁当に入りきらず沢山余っていましたが、おかわりをしてくれたおかげで全てなくなりました!

 

お家でもお手伝いで取り組んでくれたら嬉しいです(⌒∇⌒)

わたあめ

令和6年11月18日

 

わたあめ・・・なかなか作るのが難しいですよね💦

 

私が作ると棒に蜘蛛の巣を書き付けたかのような代物が出来ます(;’∀’)

 

上手に作るスタッフがいるので作り方を見ていましたが・・・

 

なんら私と変わりがないような・・・

 

でも仕上がりが全然違うんですよ・・・(;’∀’)

 

大縄跳び

令和6年 11月15日

 

 

近くの公園にて大縄跳びをしました♪

 

一人ずつ何回跳べるかを計測しました!

 

沢山跳んだ子では90回を超える記録!!!

 

苦手な子も一生懸命取り組んでしました。

 

大縄跳びの順番を待っている間は個人での縄跳び。

 

縄の長さが合わなかったのか苦戦する子もいれば、走り跳びをして公園を走り回る子もいました。

 

少し肌寒かったですが、終った事には熱々でした(;’∀’)

みかん狩り

令和6年 11月9日

 

今日の予定は本来「体育館で遊ぼう!」でしたが・・・近隣の体育館がどこも予約一杯だったため、

 

急遽「ミカン狩り」に変更を行いました!

 

今回は津市観光みかん組合さんにお邪魔を致しました。

 

園内に入りまずは腹ごしらえ!!

 

園内の端っこの方にシートを敷き実食でしたが、殊の外虫が多く児童はパニックに(;’∀’)

 

20分程かけて食し、いざみかん狩りへ!!

 

お土産用の袋一杯にみかんを詰め込み、残りの時間は美味しいみかんを沢山食べました♪

 

「先生!俺100個食べるから!」と豪語していた子は・・・見事に撃沈(;’∀’)

 

皆ワイワイ楽しめたと思います♪

 

TOP